慢性の消化器症状、低タンパク血症の子で時々見る検査所見。
小腸粘膜にシマシマが入る、リンパ管拡張所見。striationとかゼブラパターンとか言うのかな。
それにしても最近のエコーは本当に良く見えます、数年前まではここまで詳細には見えなかったです。良く見えることで検査スピードは速くなってますが、詳細に見えるので検査で評価する内容は増えてます。なのでトータルの検査時間自体はそんなに変わってないのかも。。あとは腕を鍛えるしかない!
29日(月)昭和の日、30日(火)は午前のみの診療となります。
ご来院の際にはなるべく診療カレンダーをご確認ください。
2022.05.14
6月の診療カレンダー更新しました
2022.04.19
5月の診療カレンダー更新しました
2022.03.15
⭐️診療時間変更のお知らせ⭐️
2022.03.14
4月の診療カレンダー更新しました
2022.02.13
3月の診療カレンダー更新しました