クルーズ動物病院 ANIMAL HOSPITAL

クルーズ動物病院院長のブログです。お知らせや日常などを綴っていきます

子猫に興味津々

つゆ、オモチャを見るような眼で狙ってる??

ウリ君はどんな気持ちで眺めているのでしょう?

子猫かわいいですね(^。^)

猫の去勢手術費用変更のお知らせ

猫の去勢手術で使用する手術材料の変更に伴い、手術費用を税込1,100円値上げさせていただきます。16,500円→17,600円となります。

すでにご予約いただいている方達には以前の料金を適応させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

眼が爛々

つゆはいつも眼が爛々としてます。活動的で懐っこくて、とてもいい子です(=^ェ^=)

ただ、動きとか眼つきとか、ちょっと怖い時もあります。まだ若いからかな(^-^)

一番元気な猫、つゆ

うちで一番の元気猫、つゆ(=^ェ^=)

そして、懐っこい。すぐにスリスリ、さらにいつもドタバタ走り回ってます。

ものすごく食べるのが好きでちょっと太ってます。多頭飼育だと食事制限が難しく、よく食べる子が太るというのはあるあるですよね(^_^)

 

待合室のメダカ補充

ずっとさみしかった待合室のメダカ水槽、自宅で増やしたメダカとエビ達を補充しました。

銀色のメダカ、コリドラス、エビ達がいますϵ( ‘Θ’ )϶

 

ベラちゃん近況

ベラちゃんももう13-4歳です。数年前から患っていた心臓病がここ最近悪化してしまい、頑張って何種類もお薬を飲んでいます。

以前のように元気に遊びまわったり、バクバクご飯を食べたりはできなくなってしまいました。少しでも気分良く、穏やかに過ごせるよう治療頑張ります!

コタツ好き

家のコタツの中、こんな感じです。

一番の寒がりはもん太、次いでうり、ナンちゃん。コタツで丸くなってるのは主に犬達ですU・x・U

ジーミスト

コロナ、落ち着かないですね。獣医学のセミナーも今はほとんどがオンライン、今日と明日受けるセミナーもオンラインです。会場まで行かずに受講できるのはいいのですが、やはり何となくサラッと見てしまうというか、やはりちょっと違いますよね。会場に行くと普段会えない獣医の友人達とバッタリ会ったりする楽しみもあったのですが、それもないし。。

でも、今は我慢の時、自宅で勉強です!

コロナ対策の一つとして、当院ではドクタージーミストという消毒液の院内噴霧をしています。写真のは持続的に噴霧する機械で、診察時間外に待合室や診察室などをメインに行っています。診療時間内は診察毎にジーミストのスプレーを空間噴霧しております。コロナに負けないよう、頑張りましょう!

寒い日が続きます

もうすぐ2月、寒い日が続きますね。ワンちゃんは咳、猫ちゃんは膀胱炎や結石、鼻炎などの病気が増える季節でもあります。みなさん暖房と加湿をしっかりとしてあげましょう(=^x^=)

仲良しグループ、床暖で温まってます(^_^)

デコボコ器

もん太もウリもものすごい早食いですU・x・U

早食いしすぎると喉に詰まらせたり吐いたりするので、対処として

デコボコの器使ってます。これいいです!

今年もよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

今年も病院のレベルアップを目指し、設備や技術の向上に努めていきます。より良い獣医療を提供できるよう日々頑張っていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

ティラです、体は細身ですがとても元気にしています。うちの癒し系担当です(=^ェ^=)

ペットドックのプランを変更しました

ペットドックのプランを従来のものから新しく変更しました。

簡易プラン、通常プラン、拡大プランの3つから選んでいただけるようになりました。

基本的には通常プランを年1回程度がオススメですが、目的に応じて簡易プランや拡大プランもご利用ください!

ペットドックのページも更新しました。詳しくは当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください(^_^)

仲良しグループ

ナンちゃん、もん太、うり、仲良しグループが集合!

一緒にいることが多いです。

男同士、気が合うのかな(^.^)

電気メス VIO-100C

開業してからずっと使ってた電気メスを新しくしました。多機能というよりは一般的な電気メス装置ですが、やはり前のと比べると違いますね。止血がよりスムーズにできるようになっています。

最近はシーリングシステムがついた電気メスが多いですが、当院はすでにソノサージというシーリングを使っていたのでこの装置にしました。様々な手術で活躍してくれると思います(^_^)