生まれつき心臓病のティラ、健康優良児で大食いのつゆ(=^ェ^=)
右がティラ、左がつゆです。年齢はティラが1ヶ月位先輩。
体型が全然違いますね、つゆ太り過ぎ。。
24日(金)スポーツの日は臨時休診とさせていただきます。
来院予定の方はなるべく診療カレンダーをご確認ください。
ご来院の際はなるべく順番予約をお取りください。
WEB順番予約を始めて2ヶ月位経ちました。分かりづらい所や問い合わせの多い部分が把握できてきましたので、予約ページを更新しました。少し分かりやすくなったと思いますので、是非ご確認ください!
ポイントを以下にも書いておきます。
・日時を指定する予約制ではなく、事前に当日の順番取りができるというシステムです。
・来院しなくてもスマホで待ち人数を確認できるので、混雑を避けて来院する目安になります。
・来院を決めたらスマホで順番を確保し、混んでいる時はそのまま自宅などで待っていただき、順番が近づいたら来院してください。
・順番取りができるのは午前は9:00から、午後は16:00からです、また待ち人数が0人の時は順番を取れませんのでそのまま病院にお越しください。
分かりづらい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします(^_^)
ゴールデンウィーク中は祝日は午前診療、その他は通常通りとなります。
ご来院の際はなるべく診療カレンダーをご確認ください。
★緊急事態宣言が発令されました。病院業務は通常通り行いますが、新型コロナウィルス対策として以下の事項についてご協力お願いいたします。
・なるべく事前に順番を取り、自分の番が近づいてから受診してください。
・診察にはなるべく少人数でお越し頂き、マスクの着用をよろしくお願いいたします。
・人同士が接触せずに動物達の受け渡しができるように、ワンちゃんは必ずリードを付けて、猫ちゃんはキャリーケースに入れてご来院ください。
・病院に到着し受付を済ませたら、なるべく外やお車で診察をお待ちください。診察の直前にお電話でお知らせ致します。
・健康な子のワクチン接種やフィラリア予防のみの場合は受付で問診票に記入していただいた後、ワンちゃん、ネコちゃんだけ診察室にお預かりして身体検査や採血、ワクチン接種を行います。その間、飼い主様には外やお車で待機していただき処置が済み次第お電話でお迎えに来ていただきます。
・健診の血液検査をする場合は、採血後はご帰宅いただき、後ほど電話で結果をご説明させていただきます。
・検査や処置などはなるべく診察室では行わず、お預かりして受付奥の処置室で行わせていただきます。
・フードや継続しているお薬の処方はなるべく事前にお電話でご注文ください、用意ができましたらお電話でお知らせ致します。
★院内での人同士の接触をなるべく避けられるように、上記の対策をとらせていただきます。1日でも早く新型コロナウィルス感染が収束するよう、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
狂犬病予防接種とフィラリア症予防の時期になりました。コロナウィルスのこともあり、なるべく待合室の混雑を避けるためご協力をお願いいたいます。
・診察の際には事前に順番予約システムで混雑状況を確認し、順番を事前にお取りいただいて、順番が近づいてからご来院ください。
・フィラリア検査の検診キャンペーン血液検査をご希望の方は受付の際にお申し出ください。診察をお待ちの間に採血と検査を済ませてしまうことができます。
・トリミングやペットホテルをご利用の場合はお預かりしている間に予防接種やフィラリア検査をすることができますので、是非ご利用ください。
・なるべく少人数での受診、マスク着用にご協力お願いいたします。
病院としても、院内の消毒・清潔には注意して続けていきますので、よろしくお願いいたします!
29日(水)昭和の日は午前診療となります。