臨床病理勉強会20.8 投稿日:2020年8月27日 作成者: crews 先週にいつもの臨床病理勉強会がありました。コロナで延期したりしてましたが、みんなマスク着用で勉強です。今回は診断の基礎の部分、何事においても基礎が一番大事。いつもいつも勉強になります(^-^) 毛づくろい中のティラ、心臓悪いの忘れるくらいに元気にしてます。つゆと走りまくって遊んでます(=^ェ^=)
まだまだ暑いですね 投稿日:2020年8月20日 作成者: crews 今年も暑いですね、年々暑くなってないか?と毎年思います。 最近、体重が増えているワンちゃんが多いです。コロナと暑さのせいで散歩量が減ってたり、普段よりも家族の方が家にいることが増えてオヤツ量が増えてるケースもあるようです。太り過ぎないよう、注意しましょう(^-^) 猫は普段からあまり運動しないし、暑さにも強い。変わらない日々を過ごしております(=^ェ^=)
もん太、ナンちゃんを舐める 投稿日:2020年7月30日 作成者: crews ナンちゃんの耳を執拗に舐めるもん太U・x・U 意外と気持ちよさそうにしているナンちゃん(=^ェ^=) 毎日のようにやってます。
バブちゃん、うり 投稿日:2020年7月12日 作成者: crews うりにピーピー音が鳴るオモチャの中身を与えてみたら、、 まるでおしゃぶり)^o^( 気に入ったのか、ずっとくわえてました。面白い子です!
ティラとつゆの体格差 投稿日:2020年6月25日 作成者: crews 生まれつき心臓病のティラ、健康優良児で大食いのつゆ(=^ェ^=) 右がティラ、左がつゆです。年齢はティラが1ヶ月位先輩。 体型が全然違いますね、つゆ太り過ぎ。。
6月ももう半ば 投稿日:2020年6月18日 作成者: crews 今年ももう6月半ば、そろそろ病院も落ちついてくる時期です。今年はコロナ対策で外や車で診察待ちをしていただいたり、ご協力ありがとうございます(^_^) これから暑くなってくると熱中症や皮膚病、外耳炎などが増えてきますのでご注意ください。 シロウです。猫達は大体エアコンがきらい、夏になっても常にムンムンの暑い部屋で寝ています。暑さにはとても強いです。そういえば猫ちゃんの熱中症ってみたことないかも。。
ベラちゃんの耳の中 投稿日:2020年6月9日 作成者: crews 先日ご紹介したアニマルックでベラちゃんの耳の中を観察(^o^) なんと、外耳炎で耳垢がこんなに、、(´⊙ω⊙`) ということで、洗浄しました。 まだちょっと残ってるけど、だいぶキレイになりました。あとは点耳薬で治療を続けてます。やっぱり分かりやすいし、普通の耳鏡よりもよく見えます!
耳道内視鏡アニマルック 投稿日:2020年6月5日 作成者: crews 耳道内視鏡、導入しました。アニマルック AL-3という機器です。 パソコンモニターに動画で出したり、ムービーの保存もできます。これを使えば今までお見せできなかった耳道内の様子をわかりやすく説明することができます。また、重度の外耳炎の場合には麻酔下で奥までしっかりと洗浄したり、異物や鼓膜付近に生えている毛の除去などもできるようになりました。外耳炎の子のほとんどは通常の処置で治りますが、慢性化や重症の場合の治療選択が一つ増やせたと思います(^o^)
動じないナンちゃん 投稿日:2020年5月22日 作成者: crews もん太がナンちゃんを枕に、、 この体格差ですが、ナンちゃん動じず。 ひっくり返ってナンちゃんにスリスリ、すごい圧力ですが、 ナンちゃん動じません(=^ェ^=) すごい猫です!
ハンターつゆ 投稿日:2020年4月29日 作成者: crews 本能的な部分が強い、つゆ(=^ェ^=) いたずら、盗み食い、なかなかやってくれます。そしてよく食べる、どんどん太ってきました。多頭飼育の悩みですね、他の猫達が食べられるように置いておくと際限なく食べてしまう。。 ゴミをくわえて興奮中のつゆ、野性味が強いんです。 ただ、懐っこさも人一倍、いつもスリスリ、グルグルいって、いたづらしても結局許されています(^_^)
桜とウリもん 投稿日:2020年4月16日 作成者: crews ちょっと前の写真、桜の木の下でU^ェ^U 広々とした外の散歩は大丈夫、他の人との接触は避けてワンちゃんには気晴らしさせてあげましょう! 当院でもコロナ対策としていろいろやってみて、人同士の接触はだいぶ減っていると思います。ただ、やはり完全ではないですし、動物達に付着して拡がる可能性も否定できません。病気の場合には躊躇せず来院していただきたいですが、健康な子に関するワクチン接種やご相談など、先延ばしにできる場合には来院を控えるようお願いします。ちょっとした事であればお電話やホームページのお問い合わせからご相談いただいても大丈夫です。コロナ収束へ向けて、頑張りましょう!
もん太、うり散歩へ 投稿日:2020年4月9日 作成者: crews 外出の自粛、コロナ、こんなに大事になるとは、、 もん太とウリと公園へ散歩に。 広々とした所なら安全に外出できますね。 楽しそうにしてます。二人は仲良しU^ェ^U
雪ふりましたね! 投稿日:2020年3月29日 作成者: crews こんな時期に雪が降るんですね。桜の開花後なのに。 そんなに積もらなかったので良かったですが、とても寒かったですね。皆さんも体調にはお気をつけください(^-^)
寒い日が続きます 投稿日:2020年3月16日 作成者: crews もう3月半ば、そろそろ暖かくなるかという時期ですが、最近また寒いですね。こないだはまさかの雪!びっくりしました。 ナンちゃんを枕にくっついてくつろぐウリU^ェ^U ナンちゃんは本当に何も気にしない猫です。特別に仲がいいってわけでもないのですが。布団がわりで暖かいのかな(o^^o)
水飲むティラ 投稿日:2020年3月12日 作成者: crews 流水式の水飲み場、うちの猫達みんな好きでよくここで水を飲みます。 猫には尿路結石や腎臓病が多くどちらも水をよく飲ませることがとても重要。そんな時に活躍してくれるのが、この流水式の水飲み場です(=^ェ^=) 最初に考えついて作った人、すごいです。多くの猫達を救っていると思います(^_^)
大人になったもん太 投稿日:2020年3月5日 作成者: crews もん太、大人になりかなり落ち着きました。いたずらもかなり減ったし、普段は大体寝てますU・x・U 2月からネット順番予約ができるようになりました。来院前にご自宅から混雑状況をチェックしたり、順番の予約をとっておくことができますので、是非ご活用ください(^_^)