流水式の水飲み場、うちの猫達みんな好きでよくここで水を飲みます。
猫には尿路結石や腎臓病が多くどちらも水をよく飲ませることがとても重要。そんな時に活躍してくれるのが、この流水式の水飲み場です(=^ェ^=)
最初に考えついて作った人、すごいです。多くの猫達を救っていると思います(^_^)
木曜日は終日休診
20日(金)春分の日は午前のみの診療となります
今日は全然関係ない自宅水槽のコケのお話ϵ( ‘Θ’ )϶
ちょっと前までものすごいコケが繁殖してまして、壁面にも、砂にも、石にも、水草にも、、緑色の水槽になってしまってました。
毎日のようにピンセットで除去しても次の日にはすぐ復活。水換えも週1ペースでやってもなかなか歯が立たずこまっていました。
こないだ時間ある時に水槽内の水草を全部とって石やヒーター、フィルターなどのコケを全部退治したらやっとコケの勢いが無くなりだいぶいい状態になってきました。
まだけっこう砂についたコケがありますが、ケアなしでもこれ以上コケが増えなくはなりました。特にフィルター内のコケが原因だったようです。
除去はハイター漬け置きで、その後よく洗って塩素除去して終了です。すごく簡単でした(^。^)
もん太とうり、とても仲良し。
小競り合いのようなケンカもたくさんしますが、いつもくっついて寝ています。結局は仲良しなのかなU・x・U
2月からネットでの順番予約システムを始めます。スマホでいつでも簡単に病院の混雑状況を確認したり、来院前に順番の予約をとれるようになります。今はまだそれほど混雑してませんが、4月になると予防接種などの関係で病院がすごく混みます。駐車場の台数や待合室のスペースが足りなくなってしまうので、自宅であらかじめ順番予約をとっていただいて順番がある程度近づくまでは自宅で待っていてもらえるようにシステムの導入を決めました。慣れるまではちょっと戸惑うかもしれませんが実際やってみると意外と簡単なので、よろしくお願いします(^-^)
2月から木曜日は休診日とさせていただきます。
また、11日(火)12日(水)13日(木)14日(金)は臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承ください。
令和2年2月から、木曜日を休診日とさせていただきます。
日曜・祝日は今まで通り午前のみの診療、午後は休診となります。
診療体制変更のため、変更させていただくこととなりました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※現在、外来診察の順番予約システムの導入を準備中です。来院前にパソコンやスマホで順番の予約(時間の予約ではありません)を取ったり、混雑状況を確認することができるので自宅やお散歩で順番を待つことができるようになります。待合室の混雑回避のため2月からスタートの予定で準備をすすめています。準備が整いましたらホームページなどでお知らせしていきますので、よろしくお願いします。
2020年、また一年が始まりました。今年もより良い獣医療を提供できるよう日々レベルアップに取り組んでいきます、今年もよろしくお願いします(^-^)
皆さんにとって良い年になりますように!
1日、2日、3日は終日休診、4日(土)からは通常診療となります。
主な設備に動物用歯科ユニット Airvets、歯科用レントゲン EzRay が加わりました。
歯科治療向上のための設備強化です!