クルーズ動物病院 ANIMAL HOSPITAL

クルーズ動物病院院長のブログです。お知らせや日常などを綴っていきます
HOME > 院長ブログ

猫は腎臓病に注意

特に高齢の猫ちゃんに多い慢性腎臓病。最近、比較的若い猫ちゃんでもよく診断する事があります。症状は初期には多飲多尿(水をよく飲んで、尿量が増える)しかなく、元気も食欲も変化がありません(≡ ̄♀ ̄≡)

慢性腎臓病で元気がなくなり食欲も落ちるのはかなり病状が進行してからです。一見元気そうでも腎臓病を持っている猫ちゃんは結構いて、できるだけ早期に発見するには多飲多尿の症状を見つけて早めに検査をしてあげる事が大切です。猫ちゃんではすごく重要な病気なので慢性腎臓病に関してはよく理解しておきましょう(^з^)-☆!!

エコバック

フロントラインを購入された方にお渡ししているエコバックです。5色あります(^_^)

そろそろノミ・ダニの予防シーズンですね、診察でもノミの寄生を見かけるようになりました。他にも狂犬病注射フィラリア症予防などワンちゃんは予防の季節ですね▽・ェ・▽

エコバックは数に限りがありますので先着順となっております、ご了承ください(>_<)

膀胱結石と膀胱炎

ワンちゃんの話です、最近すごく多いです。オシッコの回数が増える頻尿と、オシッコに血が混じる血尿の症状が頻発しています。調べるとほとんどの場合で膀胱炎があり、結構な割合で膀胱結石も見つかります。

膀胱結石は種類にもよりますが、食事療法で溶解する場合があります。当然結石が小さいうちに見つけて治療した方が成功率もあがります。結石が知らぬ間に大きくなってしまうと結石摘出の手術が必要になる事も多いので、頻尿・血尿の症状が気になる場合は早めに受診してください(^_^) 猫ちゃんの膀胱炎も要注意ですよ!

 

 

食べる病気

病気というと食欲が落ちて食べなくなるようなイメージですが、病気の種類によっては前よりも食べるようになる事があります。犬で一般的なのが消化吸収不良を起こすような病気、クッシング症候群、糖尿病など。猫では糖尿病、甲状腺機能亢進症などです。

病気の場合は食欲が増しているのに痩せていったり、水を飲む量が増えたり、尿の量が増えたり、尿の色が薄くなったりといった他の変化も伴う事が多いのでその辺りに注意して観察してください。特に糖尿病の早期発見にはこれらの症状が重要です、気になったらご相談ください(^_^)

ベラちゃんひっくり返る

最近のベラちゃんの様子です(^_^)

可愛がってもらってひっくり返るベラちゃん▽・ェ・▽

元気にしてます!普段はスタッフルームでくつろいでます。

木が歩く?

ガジュマルの木って歩くらしいです、知ってました?もちろん普通には歩きませんが、ゆ〜っくり移動するみたいです。

幹から沢山でているツタのような根が地面に根付くと新しい幹になり、元の幹はそのうち枯れるので長い年月をかけてじわじわと移動するらしいです。

神秘的です(^_^)

モニター設置

第2診察室(狭い方)には今までモニターが無く、レントゲン画像の説明などができませんでしたが、こちらの診察室にもモニターを設置しました(^_^)

じつは先日、第1診察室のi Macが突然壊れていろいろとあり、それをきっかけに設置を考えました。今現在、レントゲンはもちろん超音波検査画像や皮膚病、眼、歯の写真、病気の説明に使う写真や図などすべてMacに頼っている状況です。Macが動かなくなると診療への支障が大きく、これは2台体制でいかなければ!と思った次第です。

みなさんパソコンのバックアップはしっかり取ってますか?ちゃんと取っといた方がいいですよ、パソコンは前ぶれなくいきなり壊れますから(>_<)

最近のタマコ

お久しぶりです、タマコです▽・ェ・▽

昼休みは診察室でのんびりしてる事がほとんどです。

もう12〜13歳位なのかな〜さすがに最近は歳を感じます。病院来てからもう7年経ちましたからね〜(^_^)

ちょこちょこと病気もしてますけど、今は元気にしてます!

3人集合

寒い時期はみんなくっついて寝るようになります(≡ ̄♀ ̄≡)

季節を感じます。まりあ(キジ)は一人が好きですが、ちょっと我慢してくっついてるみたいです。今にもどこかに行ってしまいそう・・。

府中市の狂犬病注射

もうすぐ府中市の狂犬病予防接種が始まります。3月に入ると市から封筒が送られてきますので、体調のいい時にそれを持って病院にお越し下さい。

市への登録がまだ済んでいない場合には封筒は来ませんのでそのまま受診してください。予防接種と登録手続きの代行をします。何か分からないことがあったら気軽に電話してください(^з^)-☆!!

調布市は4月からになります。市によって違うんですよね、不思議です(・ε・)

 

イルカの挨拶

水族館シリーズ、イルカです。

イルカって賢いですよね!こっち見て何回もニッコリしてくれました(^з^)-☆!!

ダイオウイカ

沖縄の水族館で撮ったダイオウイカ(・ε・)

デカいです!!こういうの好きなんですよね〜。なんか不思議で神秘的です(^з^)-☆!!

遊ぶ唯

ピンクのリボンに興奮して遊んでる唯です(≡ ̄♀ ̄≡)

追いかけ回して、捕まえて、ひっくり返ります。

普段はあまりこういう事ないんですけど・・何かが気に入ったみたいです\(^o^)/

大雪でしたね

もう大分雪も溶けて落ち着きましたけど、大雪でしたね〜(>_<) いろいろお話聞いていると雪が大好きなワンちゃんも、嫌いなワンちゃんもいて反応はそれぞれのようですが、最近では寒いの苦手で家で暖かくしているのが好きなワンちゃんの方が多いようですね。

ぐっと寒くなってきて最近よくみるのが猫ちゃんの膀胱炎です。ほとんどの場合でストラバイト結晶による砂状の膀胱結石がみられ、ひどいとその砂が尿道に詰まって排尿が出来なくなってしまう病気です。状況によっては命に関わる緊急疾患ですので注意が必要です。猫ちゃんの飼い主さんは膀胱炎についてよく勉強しておきましょう(^з^)-☆!!→膀胱炎のページはこちらから

webカメラ

気付いたら随分とブログを書いていませんでした・・(´・ω・`) 先月末はお休みをいただいて少し休ませてもらいましたが、帰ってきてからはバタバタで連日の泊まり込みとなっております!重症の入院患者さんがいると泊まり込みで張り付いて看視となるのです。

そんな時に活躍してくれるのがこのwebカメラです。前にもちょっと書きましたがAtermの無線ルーターとこのロジクールのカメラの組み合わせで遠隔から入院患者を観察する事ができます。今まではiphoneで見てましたが、先日ipad airを購入してより大きく鮮明に見れるようになりました。重症の子は病院に泊まって頻繁に状態をチェックしますが、状態が安定していて時々様子を見れば大丈夫な場合には家からカメラで観察しています。本当に重宝しています(^з^)-☆!!

勉強会の新年会

昨日は東京駅まで整形外科勉強会と、その後の新年会に行ってきました。勉強会はいろいろあって少しだけでしたけど、新年会ではすごい先輩方と一緒に飲んで話もできて良かったです(^з^)-☆!! いろいろな先生達と話すとすごく勉強になります、交流って大事ですよね。

今週は明後日の水曜日と金曜日はお休みいただいてます、病院は通常通りやってますのでよろしくお願いします。

整形外科勉強会1.26

今日は夕方から整形外科勉強会です。そしてその後に新年会(^_^) 整形外科疾患は日々の診療の中で意外と多く、特に関節疾患がその大部分を占めます。ほとんどの場合で手術は回避でき内科的治療で十分なのですが、時には手術が必要になる事もあります。

成長期の小型犬でよく発生するレッグ・ペルテス病です。大腿骨頭(ももの骨の付け根の丸くなっている部分)の壊死により痛みがでて歩けなくなってしまう病気で、この病気に関してはまず手術が必要となります。写真は手術後のもので、壊死して痛い大腿骨頭を除去してあります。この後は関節構造がなくても偽関節や周囲の組織、筋肉などで通常通り歩けるようになっていきます。整形外科はけっこう特殊分野で本を読んでもなかなか実際には難しい所もあり、専門の先生による定期的な勉強会は助かります(^з^)-☆!!

昨日は寒かったですね〜

昨日は学会参加のため両国まで外出してきました、ビックリする位寒かったですねー{{ (>.<) }} 年2回、参加させてもらってる獣医アトピー・アレルギー・免疫学会です。

この学会は実はとても難しいです!免疫って本当に難しい。昨日一番おもしろかったテーマは腸内細菌叢のお話でした、ただ、ものすごく難しい。人医療の分野で著名な先生方がいらしていて興味深いお話をしていただきました。やはり人の医学では本当に細かい所まで研究・解明されていて、しっかりしていて感動ものでした(^_^) 獣医学はその点まだまだで病態の解明や疾患名の統一もまだまだだし、人の病名を当てはめてしまった事による大きな矛盾や弊害など、問題点ばかりが目立ちました。ただ、これから少しずつそういった点が改善されていきそうな兆しも感じました。これからの獣医学の発展に期待です(^з^)-☆!!

アトピー・アレルギー・免疫学会

明日は獣医アトピー・アレルギー・免疫学会に出席のため自分はお休みをいただきます。両国に行って朝から夕方までずーっと免疫の話を聞いてきます(^_^)

免疫の異常からくる病気はすごく多くて、一番有名なのはアトピーや食物アレルギーによる皮膚炎ですが、他にも慢性腸炎、貧血や関節炎など様々な自己免疫疾患、癌など沢山あるのです。今回はアトピー性皮膚炎の他にも消化管免疫やIBD(炎症性腸疾患)がテーマの話もあり楽しみです。

免疫はまだ解ってない未知の領域が多い分野でもあり、それは逆にこれから大きく発展していく可能性のある分野という事です。難解な部分もありますが、積極的に勉強していこうと思ってます(^з^)-☆!!

ネブライザー買い替え

そういえば吸入療法に使うネブライザーを買い替えました。今までよりもより強力に噴霧できるようになり、音も静かになったのでとても満足です(^_^)

慢性鼻炎の症状緩和などに使用する事が多いですが、猫ちゃんは音がうるさいとストレスがかかるので変えてよかったです。今まではコンプレッサー式というのを使ってたんですが、今は超音波式です。ほぼ無音なのでビックリしました(^з^)-☆!!